Igloo*dining*  Illustrations

Hello there !  Thank you for visiting.

こんにちは!イラストレーターIgloo*dining*(イグルーダイニング)のサイトです

 

June 2025 /レイアウトをリニューアル中です!


News


*明治図書出版様・英語教材用イラスト*

 

 

明治図書出版様の小学校・中学校用英語教材に、数年前よりイラストを描かせていただいています!

 

今年の春には中学校用の単語帳と英語のワーク、ドリルの見本誌をいただきました。

 

小学校用ではテストの設問に使用する「りんご」「○色の絵の具」のようなモノのイラストから、「〜している」「〜は〜である」のような状況説明のイラスト、中学校用では加えてワークの登場キャラクターや英作文問題の3コママンガなどなど。。ワーク誌面にはほかにもイラストレーターさんが絵柄を提供されていて、しっかり問題を解きながらも楽しく取り組める明るいページ構成の教材だなあといつも思います。

 

中学校用教材『新 英語のワーク』では、ひな、岳、トム、エマの4人が登場します。それからトムの家の犬のジョン。

数年前の一番最初のご依頼の際にキャラクターの詳細な設定表をいただき、それに基づいてイラストを描き起こしました。1年生のワークから3年生のワークまで、場面別の英作文マンガで設問を提示しながらゆるやかに彼らの学生生活が進んでいきます。作画しながら私自身すっかり親しみを感じてしまい、3年の終わり頃には思わず寂しくなってしまいました。笑

 

また、今回初めて製作された『わんたんご』は中学1年生〜3年生用の教科書に出てくる単語をそれぞれまとめた単語帳で、表紙のワンちゃんが「ジョン」です。人間のように英語学習を頑張っています!(…が、それはジョンの見ている楽しい夢だということが裏表紙のカットでわかります)

こういった彼らのキャラクター性を感じるちょこっとした仕掛けが施されていたりもするので、毎回ご依頼書を読むのが楽しみです。

 

中学生の皆さんの英語学習の手助けとなる教材群、イラストがささやかながらそのお役にたてたらいいなと願っています。

 


2025.6.22

 



*毎日がもっと楽しくなる!ちょこっとかわいい手帳イラスト(河出書房新社)*

 

2011年10月に初版刊行された書籍『4色ボールペンでかんたん!かわいい手帳イラスト』。2021年2月には新装版となり、長きにわたって販売をしていただきとても感謝しています。そして手にして楽しんでくださった皆様、本当にありがとうございます!

この本をきっかけに、折々お会いした方から嬉しいコメントをいただくこともあり(描かれたイラストを見せていただいたりも!←みなさん断然素敵に描かれていたりします☺️)そんな瞬間は最高に嬉しく、身に余るほどの大きな喜びです。

 

その書籍がこのたび再度新装・改題して新たなリリースとなりました!

『毎日がもっと楽しくなる!ちょこっとかわいい手帳イラスト』です。

(注:内容は変わりありません)5/27発売

*河出書房新社

*amazon

*楽天BOOKS

 

少ない色数でシンプルなイラストを描いていくことはずっと変わらず好きな表現です。世の中のペンの性能や色合いも初版発売当時時からどんどん素敵に進化し、自分の好きなペンやお気に入りのカラーを使いこなす方も多い今、ぜひこのイラスト集もお好きな色合いで描いてもらえたらいいのではないかというお話をいただき、晴れて改題と新しいカバーになりました!今の季節にぴったりのとても爽やかな色合いです。

ちょこっとイラスト、描いてみようかな?と新たに興味を持ってくださった方に届き、はじめの一歩のお手伝いがもしできたらとても幸せです。

 

そしてなんと今回は「書籍+ブックバンドペンケース」のセット商品も同時発売されます!

*河出書房新社

*amazon

*楽天BOOKS

帆布のスリムなペンケースは+きれいなブルーの差し色が気に入っています。タグには書籍の中にも出てくる犬ちゃんのイラストがあしらわれているんですよーーとても嬉しいです!

 

初版から今回の新装・改題版までたくさんの方々と力を合わせて出来上がりました。ぜひ一度お手に取ってみていただけたら嬉しいです。

(注:内容は今までと変わりありません)

 

(じつは本の中に1見開きだけ新たなページがあり、Sakuralalaさんから発売中のスタンプやマステが紹介されていますー!)

 

 

2025.05.22

 




『虹の橋へ旅立ったあの子が教えてくれること』(自由国民社)カバー・扉イラストを担当しました。
栄養と料理5月号

『栄養と料理5月号』(女子栄養大学出版部)特集「野菜がとれないのはなぜ?」イラストを担当しました。

 

Sakuralala365Clear Stampの新アイテムがリリースになりました!

『しゅっせきノート』(鈴木出版)2025年4月〜 表紙まわり・中面イラストをすべて担当しました。12ヶ月のテーマは世界旅行です!

 

『おたんじょうファイル』(メイト)開いた内側に、手形やお写真、メッセージや記録を記入できるお祝いのファイルです。幼稚園・保育園むけの商品です。(2023)

 

えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん(ヤマハミュージックエンターテインメントホールディングス) えいごのおうた2曲分のイラストを担当しました。(2025) 

 

『オイカワ流ミニネタ保健教育』(東山書房)カバーイラストを担当しました。「めくり台」のモチーフはオイカワ先生の楽しいアイデアです!(2023)

 

『おたんじょう色紙』(世界文化ワンダーグループ)手形をおしたり、成長の記録やメッセージをかきこめるお祝いの色紙です。幼稚園・保育園むけの商品です。(2023)

 

『たのしいえいごのうた』(ナツメ社)1曲分のページイラストを担当しました!(2023)

 

「ecomom 夏号」(日経BP社)表紙イラスト

「ecomom 」冬号・夏号(日経BP社)表紙イラストを担当しました。(2020-2021)

 

『Maison Georges』中面記事のイラストを担当しました。(2019)

 

『キンダーすまいるえいご』(フレーベル館)おかいものシーンのイラストを担当しました。(2019)

 

『Happy Note マタニティ』(ミキハウス子育て総研 )心地よいお部屋づくりのコツ記事ページのイラストを担当しました。(2019〜)

 

『保育を変えるチーム力の高め方』(中央法規出版)カバーイラストを担当しました。(2019)

 

「血糖値ホントにいいこと帳」(主婦の友社)本文イラストを担当しました

「血糖値ホントにいいこと帳」(主婦の友社)本文イラストを担当しました。(2021)

 


トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校様 *学校案内2024年度版表紙イラストを担当いたしました*

 

(株)アイ・イーシー様 *ノベルティ用しおりにイラストを提供いたしました*

 

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校様 *学校案内イベント用のうちわです*


月刊プチナース2023年9月号付録「実習メモ製作キット」イラスト
JS日本総合住生活株式会社/「リノちゃん」キャラクターイラストを担当しています。

「リノちゃん」(JS日本総合住生活株式会社)キャラクターイラストを担当しています!

株式会社スプーン様にてオリジナルイラストを紹介していただきました!株式会社スプーン様にてオリジナルイラストを紹介していただきました!