*あけましておめでとうございます!*
Welcome2021!
今年はこんな絵柄の年賀状を作りました。
松の内もあけてしまいましたが、ご希望の方には郵送しております。
下記フォームよりお名前とご住所をおしらせくださいませ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
Igloo*dining*
2021.01.08
1.18追記*ハガキ郵送のご希望、ありがとうございます。
1/17までにお申込みくださいました方への発送は完了しています。
もし届かない等ございましたら kiosk@igloo-dining.net までご連絡くださいませ。
穏やかな日常の幸せが戻る年となりますように!
*ecomom 2020年 夏号*
日経BP社さまecomomの見本誌が届きました!
今回は表紙のイラストを担当させていただきました。
いつもは素敵な写真の表紙なのです。
ですが今回のコロナ禍で撮影の機会を持つことが難しく
イレギュラーにイラストで家族を表現することとなったそうで
光栄にも機会をいただいたという形です。
エコマム大好きの私は本当に嬉しくて
緊張しつつも楽しんで仕上げました。
今号は
自宅での食事の負担を軽くしてくれるようなレシピやヒント、
感染症の予防、夫婦の家事分担、身近でキャンプ気分のアイデアなど。
今の状況を手助けしてくれたり
張っている気持ちを少しホッとさせてくれるような記事が嬉しいです。
また、SDGsの課題からはジェンダー平等へ向けて。
記事には自然と家族の多様性があって、そうだ、
私たちは誰しもそれぞれのスタイルで
心地よく日々を送って良いのだと
改めて安らいだ気持ちになりました。
ecomomは、無料で届けていただけるので
ご興味のある方は是非詳細をチェックしてみてくださいませ。
梅雨明けも間近。
猛暑が少し怖いけれど、晴々とした夏の空が楽しみですー!
2020.07.31
*最近のイグルー*
梅雨が長く雨も激しく、ニュースに胸の痛む日々です。
毎日がどんどん過ぎていき、想像もつかないような出来事があり、
そのたびにいろんなことを想い、時にめげたり悩んだり前を向いたり。
今年はふわふわと地に足のつかないような気分が続いてしまっていますが
元気に過ごしています!
最近は教材のイラスト(科目はほぼ小学生の英語です。楽しいです)や保育の雑誌、長くお世話になっているnatural science様の付録などなど。一生懸命取り組んでいます。
あとは、365クリアスタンプの新柄も進んでいます。早くお披露目したいなぁ…
365スタンプについては、柄が沢山になっているので、ずっとやりたいなあと思っていたスタンプの紹介動画をなんとか、早く作りたいと思っています。合間合間で試し撮りをしたり編集ソフトを触ってみたり。。果たして公開できる日は来るのかな…?というスピードなのですが、ひとまずはやってみよう〜と思っています。
いくつか見本誌をいただいたお仕事もお知らせしたかったり。
SNSもすっかり疎かになっていますが、日々ささやかに嬉しいこともあったりしながら梅雨を過ごしています。
先日は4ヶ月ぶりに髪を切りに行ったら前髪を短くし過ぎました。
それもまた一興な感じですが、鏡を見るたびちょっと笑ってしまいます。
美術館も今月、久しぶりに行きました。
予約制でしたが観やすくありがたかったです。いろんなことを少しずつ変えながら時間は進んでいきますね。
皆様もお元気に過ごされますように…!
落ち着いた日々が来ることを願いつつ。
2020.07.15
*最新! 初めての育児新百科*
離乳食版にひきつづき、
『最新!初めての育児新百科』(ベネッセ・ムック たまひよブックス)も
新しくなりました。
こちらも通常サイズ版と、それよりも少し小さいmini版の2種類の展開。
内容は同じです。
通常版は本のサイズが大きいぶん写真や文字も見やすく感じますし
(最近視力が落ちてきた身にはありがたいことです〜)
mini版は同じ内容を持ち歩きもしやすく、手に取りやすいサイズで便利だな、という良さがあります。
今回も表紙のイラストを描かせていただき光栄でした。
中身はもちろん大充実のたまひよ新百科シリーズなので
私はせめてイラストの部分で、
ママさん達に安らいでもらえるよう
少しでもお役に立てていたらいいな、と願っています!
2020.06.20
*IGLOO KIOSKからお知らせ*
発送方法を日本郵便のレターパックライトから、クリックポストへ変更しました。それに伴い、送料が¥370→¥198となります。
追跡可能で、ご自宅ポストへの配達という点は変わりません。
到着日は諸条件にもよりますが、
発送の翌々日までみていただけると良いかと思います。
スタンプ1点から、お気軽にご利用いただけたら幸いです。
クリックポストを使うのが初めてなので
運用後何か問題が出てくるようでしたら、随時検討して参りますね。
スタンプ5点(¥9,900)から送料無料につきましては、変更ありません!
どうぞよろしくお願いいたします。
2020.06.11
*個展 Hello again! 無事終了しました*
(会期中の記事等はこちらへ移動しました→Exhibition2020)
2年ぶりの個展は、このたびの状況によりオンラインでの配信のみとなりましたが、13日をもって無事に終了いたしました。見てくださった皆様、気にかけてくださった皆様、本当にありがとうございました…!
準備期間中は
ちょうど状況が深刻さを増しているときだったので
普段なら前もってしているお知らせや
ハガキを出すことを諦めて
バタバタっとSNSでお知らせする形になってしまいました。。
お出しするハガキではご無沙汰の挨拶をしたり
私にとっては久しぶりに連絡ができる口実だったりもするので笑
そのことは少しだけ心残りです。
実際にギャラリーに飾っていただいた様子を見て
私自身もその空間にいるような
6日間現場に通っているような気分で過ごすことができました!
搬入から毎日の更新、搬出まですべてお任せになってしまい
OPAさんのご尽力に感謝ばかりです。
webのありがたさと喜びもたくさん感じました。
(遠方の方から、見られて嬉しいとメッセージをいただいて本当に嬉しかったです!)同時に、ああ、また直接お会いしたいなあという気持ちも募ったり。
このサイトにも記事を残し、
OPA galleryのインスタなどSNSにもまだ写真が残っていると思いますので、また時間が経ってからでも、見ていただけたら嬉しいです。
少しずつですが、コロナ禍の道の先に小さな明かりが見えてきたような気もする今日この頃ですね!引き続き気を引き締めつつ、再会の日を心待ちにしています。
ありがとうございました!
2020.05.16
*最新! 初めての離乳食新百科*
『最新!初めての離乳食新百科』(ベネッセ・ムック たまひよブックス)が
新しくなりました!
今回もイラストを担当させていただきました。
背景のオレンジがとてもあたたかくきれいな色です。
書店で初めて見たときには、
おおー!と上がるテンションを必死で隠しつつ(怪しい人物に思われぬよう)
わくわくと眺めてしまいました。
新百科シリーズのデザインは、ずっと
FROG KING STUDIOさんが担当されています。
内容も最新のガイドラインに沿って大きく変わっているとのこと、
たくさんの写真と細やかな説明でわかりやすい誌面です。
基本的な部分はもちろん、
巻末の季節のイベント時の離乳食レシピなども、
とっても可愛いなあとおもいました。
通常サイズ版と、それよりも少し小さいmini版の2種類があります。
お見かけの際は、ぜひ手に取ってみてくださいませ。
2020.03.27
*おうちでやってみよう!*
新型コロナウィルスの影響で学校がお休みになったり、外出を控えたり。
おうちで過ごす子どもたちが手を動かして遊べる素材を、と
PIE Internationalさんが既刊本のページをいくつか
ダウンロードできるようにしてくださっています。
下記のリンクからどうぞ!
Igloo*dining*は
『はじめての おえかき えほん』から2見開きダウンロードが可能です。
なかなか生活のペースも掴みづらい日々ですが
またいつもの日が戻ることを願って。
楽しんでもらえたら嬉しいです!
2020.03.11
*ゴロ寝リセット!*
理学療法士の矢間あや先生の著書
『ぐっすり眠れる体に ゴロ寝リセット!』(飛鳥新社)が3/5発売になりました。
私はイラストを担当させていただきました!
日々忙しい人こそ良質の睡眠を!
ゴロ寝リセットのHow toはもちろん、どうしてそれが体によいのか、
さらに、よい睡眠を得るためにおすすめの習慣なども書かれています。
ポーズの説明から、編集さんと一緒に体験した時のレポまで
本文イラストもたくさんです。
私もデスクワークが多いので、ゴロ寝リセットの後は
気持ちよく体がほぐれたな〜!というのを実感します。
簡単なことで体を日々ほぐし、快眠に導くゴロ寝リセット。
お家にある毛布を丸めて、今すぐに始められる気軽さです。
書店などでお見かけの際は、ぜひ手に取ってみてください。
2020.03.11
*ご無沙汰しています!*
気がつけばもうすぐ3月。
HPの更新やSNSを触らないまま時間が過ぎてしまいましたが
元気に過ごしています&このサイトのKIOSKも含め
変わらず細々と営業しております!
見に来てくださって、ありがとうございます。
年末年始、立春あたりまでひたすらずーっと仕事をしていました。
今は仕事が一区切りしたので、確定申告を慌てて進めています。
お仕事はまたぜひお知らせしたいと思います。
最近の心配事は、家の犬ちゃんが調子を大きく崩してしまった事。
病院と行ったり来たり、今なお闘病中です。
携帯の写真フォルダが犬ちゃんの便の画像ばかりになってきました。
でも治療を頑張っているところです。
ささやかに嬉しかったのは、一本だけもらった切花のクリスマスローズ、
ついていた蕾が小さーくですが開いてくれた事ですね。
すぐにしおれてしまうかな?と思っていましたが
ほんの少しでも蕾を開こうとしたり、
葉の先までピンとのびている様を見ると
こちらも力がわいてきます。
年末年始にご挨拶くださった方にお返事もせぬまま
不義理をしてしまっています…!申し訳ありません。
遅まきながら春のご挨拶ハガキを作り始めています。
今年は5/8-5/13までOPAギャラリーで個展も予定しています。
などなど、仕事のことや日々のこと、
ゆっくりですが更新していきたいと思いますので
よろしければまた見に来ていただけたら嬉しいです。
コロナウィルスについて、とても心配な日々です。
みなさまもどうかお気をつけてお過ごしください。
今年もよろしくお願いいたします!
Igloo*dining*
2020.02.26
お知らせしたい仕事がいくつかあるのですが、取り急ぎ…!また改めて詳細を書きたいと思います。...2019.12.02
*イベント 「TREASURE BOX」 に参加します!*
2019年11月2日・3日、10時〜17時
東京は入谷のイベントスペース「SOOO Dramatic」にて
Sakuralalaさんとパピアプラッツさんが主催されるイベント
Treasure Box (トレジャーボックス)が開催されます。
イベント用のイラストを描かせていただきました!
2日間にわたって、
Sakuralalaさん、パピアプラッツさんのポップアップショップでは
クリアスタンプや文房具を販売。
新作クリアスタンプのお披露目や先行販売もあるそうです。
多くの種類のクリアスタンプを直接手にして選べる、またとない機会です。
ご興味がある方も、すでに活用されてる方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください♡
入場は無料です。
ワークショップ(有料)もあります。
ミシン製本によるオリジナルノート作り、
*Sunny Sundayさんのコラージュ&リングメモ作成(2日のみ)、
*mizutamaさんのイラストレッスン(3日のみ・要予約)、
*ericさんの消しゴムはんことお家BOXオーナメント作り(2日・3日・要予約)
とっても豪華ですー!
Igloo*dining*も、手帳ノートのカスタマイズ(2日・3日・要予約)で
ワークショップをさせていただくことになりました。
2日間、会場にいますのでぜひ声をかけてくださいね。
*ワークショップ詳細とお申し込み方法は
10月22日火曜日から予約受付中とのことです。
---
わたしのワークショップの「手帳ノートカスタマイズ」では
ダイアリーノートにスタンプしたりコラージュしたりして、
自分の1冊をカスタムして楽しみましょう。
私がよく絵柄に使うパターンをプリントしたペーパーやイラストをカットして
表紙に貼ったりスタンプしたり。
ノートの中身はマンスリーのダイアリーなので
365スタンプで日付を入れたりデコレーションしてみたり。
自由に使える365スタンプをSakuralalaさんがご用意くださるので、
ぜひ気になっていた柄を試したり、サイズ感をみてみたり、
新しい組み合わせを発見したり!
一緒に和気藹々、スタンプ&クラフトタイムを過ごせたら、と思っています。
誰かとおしゃべりしながらスタンプする機会や時間、なかなかないですよね。
そんな場では、自分が思いつかなかった新しい発見もいろいろとあったり。
そんな楽しい刺激を交換し合えたらいいなぁと思います。
365スタンプについて、イラストについて、使っていて気になることや質問などがありましたら当日なんでもご相談くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!
2019.10.22
*新しいクリアスタンプ*
絵柄を担当している、Sakuralalaの365クリアスタンプの
新しい柄が発売になりました!
日常的に使えるアイコンシリーズ「DAILY」に続く「DAILY2」
中にちょこっと書き込める「FRAME」に続く「FRAME2」
日時をスタンプするのに便利な「Date+Time」
ひらがなのスタンプ「KONPEITO」の4柄です。
今までアルファベットのみだった文字のシリーズに
はじめてひらがなが加わりました!
(KONPEITOというネーミングにもくすぐられますーー)
捺すとまたかわいくて笑、いい感じに仕上がったと思います。
Date+Timeには漢数字と漢字の曜日もありますよ。
ぜひ試してみていただけたら嬉しいです。
FRAME2はDate+Timeと組み合わせて日付シールを作ったり、
どのスタンプも今までのシリーズとよく馴染みます。
またいろいろご紹介できたらと思います。
Sakuralala webshop(国内発送のみ)
Cute Things from Japan(They do ship overseas.)では、すでに発売中です。
IGLOO KIOSKでは、明日10/5頃から販売を予定しています。
年末に向けて、またスタンプの楽しいお知らせもできると思います!
2019.10.04
*Cute Things from Japanさん!*
2019年6月12日(水曜日)朝10時頃〜
フジテレビ「ノンストップ!」内のコーナー
ミニバスで行く!東京ちょこっと旅
今回は大田区の回とのことで、
Sakuralalaの365クリアスタンプを取り扱ってくださっている
Cute Things from Japanさんが紹介されるそうです!
北陽の虻川美穂子さんがお店を訪れ、
365のクリアスタンプでも遊んでくださったと聞きました。
嬉しい〜!!
マステやハンコをはじめ
たくさんの可愛い文房具が集まったショップです。
もともとはオンラインショップで
海外の方々へ日本の可愛い文房具を届けられていて
昨年夏にオープンされた大田区の実店舗には、国内はもちろん、
外国からのお客様も多く訪れているそうです。
Cute Things from Japanさん→@cutethingsfromjapan_official
Sakuralalaさん→@_sakuralala_
私はまだお店に伺ったことがなかったので
実店舗の素敵な雰囲気をTV番組から感じられることを
とってもわくわく、楽しみにしていますー!
クリアスタンプの使い方も分かったりするかな?
ご興味のある方はぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。
2019.06.09
*トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校*
2019年度版に続き、
2020年度募集の学校ガイド用イラストを担当しました。
新しい生活を初めて、自分の未来を想像し、
探し、手にしていく生徒さんたちのことを
まぶしく感じながら今回も描かせていただきました。
とても嬉しかったです。
(2019年度版のツールも、
またいずれご紹介したいです!)
2019.05.13